文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和7年01月20日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
11
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件 次の20件 >>>
【人事】
島津修久宮司帰幽
- 令和7年01月20日
鹿児島県鹿児島市照国町一九―三五、照國神社宮司の島津修久氏(しまづのぶひさ、神職身分特級)が旧臘三十一日に帰幽した。享年八十六。
【人事】
横瀬勝壽宮司帰幽
- 令和7年01月20日
栃木県鹿沼市入粟野尾鑿七一三、賀蘓山神社宮司の横瀬勝壽氏(よこせかつじゅ、神職身分特級)が昨年十一月二十二日に帰幽した。享年九十。
【人事】
【帰幽】齋藤 肇氏
- 令和7年01月20日
齋藤 肇氏(さいとうはじむ、滋賀県近江八幡市西生来町三六一、大宮神社宮司、二級)昨年十一月十九日帰幽、享年七十二。
【人事】
本庁辞令(令和六年十二月三十一日)
- 令和7年01月13日
長崎県神社庁参事 植木貴道 願に依り本職を免ずる (令和六年十二月三十一日付)
【人事】
薗田稔名誉宮司帰幽
- 令和7年01月13日
埼玉県秩父市番場町一―三、秩父神社名誉宮司の薗田稔氏(そのだみのる、神職身分特級)が旧臘三十一日に帰幽した。享年八十八。
【人事】
【帰幽】吉福 悦久氏
- 令和7年01月13日
吉福 悦久氏(よしふくのぶひさ、長崎県佐世保市世知原町栗迎一五〇、山口神社宮司、二級)旧臘五日帰幽、享年五十八。
【人事】
【帰幽】中村 良信氏
- 令和7年01月13日
中村 良信氏(なかむらよしのぶ、佐賀県佐賀市与賀町二―五〇、與賀神社宮司、二級)昨年十一月十四日帰幽、享年七十八。
【人事】
【帰幽】渡邊 裕文氏
- 令和7年01月13日
渡邊 裕文氏(わたなべひろふみ、兵庫県加西市西剣坂八一八、剱之宮王子神社宮司、二級)昨年十一月九日帰幽、享年五十七。
【人事】
庁長・副庁長選任
- 令和7年01月01日
愛知県神社庁 庁長千秋季賴(再) 副庁長辰守弘(新) 同小嶋今興(新) (令和六年十二月十七日付) 秋田県神社庁 庁長面山浩康(再) 副庁長平賀真(再) 同二階堂衛(再) (一月一日付)
【人事】
本庁辞令(令和六年十二月十九日)
- 令和7年01月01日
鹿兒島神宮宮司 幸野珍廣 願に依り本職を免ずる (令和六年十二月十九日付)
【人事】
本庁辞令(令和六年十二月二十日)
- 令和7年01月01日
岐阜護國神社禰宜 杉本純一 岐阜県岐阜市御手洗 岐阜護國神社宮司に任ずる 枚聞神社宮司 谷川博之 鹿児島県霧島市隼人町内 兼ねて鹿兒島神宮宮司代務者に任ずる (各令和六年十二月二十日付)
<<< 前の20件 次の20件 >>>
宮中三殿の皇霊殿と武蔵野陵で 昭和天皇祭の儀
神宮式年造営庁を設置 一月一日に標札掲げる
一般との交流の場に 都内で「獅子カフェ」
都内で全国民俗芸能大会 獅子頭に注目して開催を
聖上 麗しく新年を 神嘉殿南庭で四方拝
新たな庁舎が竣功して 厳粛に遷座祭・奉祝祭 山形県神社庁
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
杜に想ふ
【新刊紹介】出雲神話 松前 健著
【新刊紹介】今さらだけど「人新世」って? 知っておくべき地球史とヒトの大転換点 古沢広祐著
【新刊紹介】地図で見る渋谷東のあゆみ 南塚信吾編著
【新刊紹介】終わりは次のはじまり 熱田神宮創祀千九百年記念―造営事業の回顧― 小久保雅広著
【新刊紹介】しめかざり探訪記 森須磨子著
島津修久宮司帰幽
横瀬勝壽宮司帰幽
【帰幽】齋藤 肇氏
本庁辞令(令和六年十二月三十一日)
薗田稔名誉宮司帰幽
令和2年度 第8回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/21 16:31
令和2年度 東日本大震災復興祈...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/12 21:35
令和2年度・教養研修会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 15:31
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
令和2年度・教養研修会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 15:31
神道と祭りの伝統
円(本体価格 1,000円+税)
茂木貞純著(國學院大學教授・前神社本庁総務部長) / 神社新報社