文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
平成30年04月09日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31(2019)
平成32(2020)
平成33(2021)
平成34(2022)
平成35(2023)
平成36(2024)
平成37(2025)
平成38(2026)
平成39(2027)
平成40(2028)
平成41(2029)
平成42(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31(2019)
平成32(2020)
平成33(2021)
平成34(2022)
平成35(2023)
平成36(2024)
平成37(2025)
平成38(2026)
平成39(2027)
平成40(2028)
平成41(2029)
平成42(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
7
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件 次の20件 >>>
【各地の話題】
本殿など重文建造物の修復終へ竣功奉祝祭と稚児社参を 六所神社
【愛知】徳川家康公の産土神として、また安産の神として多くの人々から崇敬を集めてきた岡崎市の六所神社(大竹いつき宮司)では、本殿をはじめとする国指定重要文化財の諸建物の修復工事を終へ(既報)、三月十八 ...
【各地の話題】
神さま縁の漢字学ぶ「漢字探検隊」開催 射楯兵主神社
【兵庫】姫路市の射楯兵主神社(西本和俊宮司)で三月三日、体験型漢字講座「姫路漢字探検隊」が実施され、午前の部・午後の部合はせて約九十人が漢字の成立ちや体系について学んだ。 漢字探検隊は一般の親子を ...
【各地の話題】
地域づくりで草競馬復活 十回目を迎へる桜の行事で 庄内神社
【三重】鈴鹿市の庄内神社(三村昇治宮司)境内などで恒例の「庄内桜まつり」が三月十日におこなはれ、今年は草競馬が復活するなど約五千人の来場者で会場は賑はった。 庄内桜まつりは十年前、従前は各集落の自 ...
【各地の話題】
銅鏡の御下賜受け厳粛に奉納奉告祭 橿原神宮
天皇・皇后両陛下より奈良・橿原神宮(久保田昌孝宮司)へ、三月十九日に銅鏡及び附属品一式が下賜された(既報)ことから、同神宮では二十一日に奉納奉告祭を斎行した。
【各地の話題】
末社の遷座祭を斎行 朱塗も美しい社殿に 八坂神社
【京都】京都市東山区の八坂神社(森壽雄宮司)では三月十四日、境内末社・厳島社の遷座祭を斎行し、全国の厳島神社の総本社である広島・嚴島神社の野坂元明宮司をはじめ氏子崇敬者など約三十人が参列した。 同 ...
【各地の話題】
鎮座千二百五十年奉祝祭 サンヤレ踊りなど奉納 立木神社
【滋賀】草津市の立木神社(中嶋一也宮司)では、昨年迎へた鎮座千二百五十年の記念事業として進めてきた本殿回廊・石垣の改修工事を終へ、三月十一日に鎮座千二百五十年奉祝祭を斎行した。
【各地の話題】
七十三年を経て日章旗が遺族に 愛知縣護國神社
【愛知】名古屋市中区の愛知縣護國神社(高羽伸浩宮司)では二月二十二日、大東亜戦争の戦歿者の遺族のもとに遺品の日章旗が返還され、返還奉告祭が執りおこなはれた。 このたび返還された日章旗は、フィリピン ...
<<< 前の20件 次の20件 >>>
両陛下 沖縄へ行幸啓 最西端・与那国島にも
「御代替り」を主題にマスコミ対象のセミナー 神社本庁
明治維新百五十年期し薩長土肥の神職が集ふ
「神話を旅する」シンポ 三重・奈良・島根の3県と皇大が連携 彬子女王殿下が特別講演
春季皇霊祭・神殿祭 天皇陛下には御告文を
本殿など重文建造物の修復終へ竣功奉祝祭と稚児社参を 六所神社
神さま縁の漢字学ぶ「漢字探検隊」開催 射楯兵主神社
地域づくりで草競馬復活 十回目を迎へる桜の行事で 庄内神社
銅鏡の御下賜受け厳粛に奉納奉告祭 橿原神宮
末社の遷座祭を斎行 朱塗も美しい社殿に 八坂神社
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
論説
【新刊紹介】徳橋達典著『日本書紀の祈り 多様性と寛容』
【書評】『その一粒に重みのありて』 皇后陛下御歌集 独逸で出版
【新刊紹介】黒岩昭彦著『米良の桜――宮崎から見た歴史断片』
【新刊紹介】櫻井義秀編『しあわせの宗教学――ウェルビーイング研究の視座から』
【新刊紹介】皇室法研究会編『増補改訂 共同研究 現行皇室法の批判的研究』
本庁辞令(三月三十一日付)
本庁辞令(四月一日付)
神宮司庁人事(三月三十一日付)
神宮司庁人事(四月一日付)
神社本庁人事(三月三十一日付)
祭式研修会
-
新潟県神道青年協...
/ 2017/10/04 18:02
平成29年度 福島県神道青年会...
-
福島県神道青年会
/ 2017/11/15 00:00
日の丸おむすび好評
-
新潟県神道青年協...
/ 2018/02/09 11:51
山形神青 創立45周年記念祝賀...
-
福島県神道青年会
/ 2017/11/02 00:00
H29年度 中央研修会
-
新潟県神道青年協...
/ 2018/03/14 12:55
わかりやすい神道の歴史
1,800 円(本体価格)
神社本庁研修所 編 / 神社新報社