文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和7年06月02日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
6
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件 次の20件 >>>
【各地の話題】
6社が集ふ「國府祭」 神揃山などを祭場に
【神奈川】中郡大磯町の神揃山などで五月五日、旧相模国の六社が参集して天下泰平・五穀豊穣を祈願する「國府祭」が執りおこなはれた。
【各地の話題】
亀山八幡神社 室町時代の鎧見つかる 歴史館の企画展に出陳
【広島】山県郡北広島町の亀山八幡神社(中束勇太郎宮司)で、室町時代のものとみられる鎧が見つかり、現在同町の「戦国の庭歴史館」で展示されてゐる。 甲冑は六月二十二日まで開催の企画展「国宝太刀写し作成 ...
【各地の話題】
宇佐神宮 西大門の保存修理が完了 竣功奉祝祭と通り初めを
【大分】今年創建千三百年を迎へた宇佐市の宇佐神宮(小野崇之宮司)では、記念事業として進めてゐた上宮の西側にある西大門(県指定有形文化財)の大規模な保存修理を終へ、五月二日には竣功奉祝祭を斎行し通り初 ...
【各地の話題】
富部神社 修理工事が進む本殿 見学会に三百人以上
【愛知】名古屋市南区の富部神社(金原佳子宮司)は、保存修理工事を進めてゐる本殿の現地見学会を四月二十五・二十七・二十八の各日に開催し、氏子などあはせて三百人以上が参加した。 なほ、本殿の保存修理は ...
【各地の話題】
畏き辺りより幣帛賜り 本殿遷座祭・奉幣祭 射水神社
【富山】高岡市の射水神社(炭谷淳宮司)は、現在の境内地に遷座して今年で百五十年を迎へることから記念事業として進めてゐた本殿以下社殿の銅板屋根葺替へ修復工事が完了し、四月二十二日に本殿遷座祭を、翌二十 ...
【各地の話題】
大阪・関西万博会場で 神前結婚式を挙行 住吉大社
【大阪】大阪市住吉区の住吉大社(神武磐彦宮司)は四月十九日、同市此花区にある「二〇二五年日本国際博覧会」(略称=大阪・関西万博)の会場で「日本の結婚式」と題して神前結婚式を斎行し、好評を博した。 ...
<<< 前の20件 次の20件 >>>
神社本庁5月定例評議員会 任期満了に伴ひ役員改選 統理を再任 正副総長は留任
植樹祭で埼玉県行幸 秩父祭の概要御聴取など
青葉会議始まる
天皇陛下 お田植ゑ
皇后陛下には 御養蚕始の儀
6社が集ふ「國府祭」 神揃山などを祭場に
亀山八幡神社 室町時代の鎧見つかる 歴史館の企画展に出陳
宇佐神宮 西大門の保存修理が完了 竣功奉祝祭と通り初めを
富部神社 修理工事が進む本殿 見学会に三百人以上
畏き辺りより幣帛賜り 本殿遷座祭・奉幣祭 射水神社
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
論説
【新刊紹介】伊勢神宮 式年遷宮参拝ガイド 写真・Kankan、文・千種清美
【新刊紹介】お伊勢さんとムラの神々 ―祭りに学ぶ― 櫻井治男著
【新刊紹介】井上毅 ―大僚を動かして、自己の意見を貫けり― 大石 眞著
【新刊紹介】象徴のうた 永田和宏著
【新刊紹介】阿蘇神社の夜明け前 ――神々とともに生きる社会のエスノグラフィー 柏木亨介著
【帰幽】吉田 定宏氏
【帰幽】倉澤 祇氏
【帰幽】渡邊 一氏
【帰幽】齋藤 雅彦氏
【帰幽】佐々木 尚宏氏
令和3年度新潟県神道青年協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/04/30 10:46
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
新潟県PR動画へのアテレコ作業
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/24 18:33
令和3年度・神道青年全国協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/05/01 16:58
令和3年度新潟県神道青年協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/04/30 10:46
昭和史を生きて−神国の民の心
円(本体価格 2,000円+税)
葦津珍彦 著 / 葦津珍彦の主張普及発起人会 編