文字サイズ 大小

記事検索・一覧

キーワード
分類
タイトル
日付
  件表示で
5 件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件      次の20件 >>>


【読書】 【新刊紹介】現代「神道」講座――寛容と共生のこころ 藤本頼生著   - 令和6年04月15日
神道の多面的価値 共生の在り方探る  本書の著者である藤本頼生先生は、國學院大學神道文化学部の教授として神道研究にあたられるほか、神職の養成にも深く携はる若き教育者である。本書は、そんな著者の手で佼成 ...

【読書】 【新刊紹介】石田梅岩―我不肖の身にて儒を業とす― 高野秀晴著   - 令和6年04月01日
等身大の実像を 探求した意欲作  梅岩の生涯については碩学、柴田實や石川謙による必読の名著はあるが、本書はその経歴を確認しつつ、たとへば開悟への師、小栗了雲との関はりの時期については自説を展開するなど ...

【読書】 【新刊紹介】自宅であげる神棚祝詞 中澤伸弘著   - 令和6年04月01日
著者が願ひこめた 一般向けの例文集  本書は、教職の傍ら国学や歌道の研鑽を重ね数多の業績を挙げてきた現代の国学者である中澤伸弘氏が、とくに「擬古文の復権」「神棚(家庭祭祀)の復権」の願ひをこめて書き上 ...

【読書】 【新刊紹介】住吉大社叢書第1巻 すみよっさんの境内と石燈籠 住吉大社叢書刊行会企画・住吉大社編集  住吉公園と住吉さん―住吉大社から生まれて150年― 水内俊雄・小出英詞編著   - 令和6年03月25日
境内に巨大の石燈籠数多ありて頼山陽の字を彫りし燈籠あり当社の前の松林は住吉公園にて茶店諸所にあり遙か西の海辺に常夜燈あり住吉の高燈籠とて世に名高し  これは明治二十八年、藤の家主人(翻訳家、新聞記者の ...

【読書】 【新刊紹介】おみくじの歴史 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか 平野 多恵著   - 令和6年03月18日
おみくじの在り方 ルーツや変化など  著者の平野多恵さんは短大での新任教員時代、古典文学に少しでも興味を持ってもらへたらとの思ひから和歌や漢詩のおみくじについて調べ、学園祭で学生と展示をおこなったのが ...


<<< 前の20件      次の20件 >>>