文字サイズ 大小

記事検索・一覧

キーワード
分類
タイトル
日付
  件表示で
26 件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件      次の20件 >>>


【人事】 本庁辞令(六月三十日)   - 令和7年07月14日
 群馬県神社庁参事 長尾悦治 願に依り本職を免ずる (六月三十日付)

【人事】 本庁辞令(七月一日)   - 令和7年07月14日
 波上宮禰宜 辻信彦 沖縄県神社庁参事に任ずる(七月一日付)

【人事】 【帰幽】安部 正哉氏   - 令和7年07月14日
 安部 正哉氏(あべせいや、島根県安来市広瀬町西比田三〇七―一、金屋子神社名誉宮司、二級上)三月三十一日帰幽、享年百一。

【人事】 【帰幽】金岡 育夫氏   - 令和7年07月14日
 金岡 育夫氏(かなをかいくを、山形県鶴岡市羽黒町荒川字宮東一七―一、八幡神社宮司、二級上)三月二十八日帰幽、享年八十五。

【人事】 【帰幽】河合 延佳氏   - 令和7年07月14日
 河合 延佳氏(かはひのぶよし、三重県津市神戸一九四四、神戸乃神社宮司、二級)三月二十八日帰幽、享年八十五。

【人事】 【帰幽】佐藤 元典氏   - 令和7年07月14日
 佐藤 元典氏(さとうもとのり、栃木県那須郡那須町寺子乙四〇〇六―二、黒田原神社宮司、二級上)三月二十四日帰幽、享年七十五。

【人事】 【帰幽】岡崎 和彦氏   - 令和7年07月14日
 岡崎 和彦氏(をかざきかずひこ、広島県庄原市西城町熊野一一六〇、熊野神社宮司、二級)三月二十二日帰幽、享年七十一。

【人事】 【帰幽】佐藤 孝氏   - 令和7年07月14日
 佐藤 孝氏(さとうたかし、栃木県宇都宮市長岡町一一九八、高龗神社宮司、二級上)三月九日帰幽、享年八十九。

【人事】 神社本庁人事 (七月一日)   - 令和7年07月07日
 ▽役職定年に依り渉外部付(渉外部長)小間澤肇▽役職定年に依り本宗奉賛部付(本宗奉賛部長)湯澤豊▽教化広報部長(財政部長)香取大信▽祕書部長(総務部長)荒井実▽本宗奉賛部長心得兼本宗奉賛課長事務取扱( ...

【人事】 本庁辞令 (六月三十日)   - 令和7年07月07日
 一之宮貫前神社宮司 小林冨士夫 願に依り本職を免ずる (六月三十日付)

【人事】 本庁辞令 (七月一日)   - 令和7年07月07日
 一之宮貫前神社禰宜 茂木琢 群馬県富岡市一宮 一之宮貫前神社宮司に任ずる (七月一日付)

【人事】 【帰幽】岡田 裕正氏   - 令和7年07月07日
 岡田 裕正氏(をかだひろまさ、滋賀県近江八幡市加茂町一六九一、賀茂神社宮司、一級)三月二十九日帰幽、享年八十。

【人事】 【帰幽】宮﨑 昭氏   - 令和7年07月07日
 宮﨑 昭氏(みやざきあきら、山口県長門市油谷向津具上二二四八、日吉神社宮司、二級上)三月二十二日帰幽、享年九十七。

【人事】 【帰幽】副島 宣史氏   - 令和7年07月07日
 副島 宣史氏(そへじまふさふみ、長崎県佐世保市松浦町一三四、宮地嶽神社宮司、二級)三月十五日帰幽、享年八十。

【人事】 【帰幽】篠崎 勝美氏   - 令和7年07月07日
 篠崎 勝美氏(しのざきかつみ、福岡県糟屋郡新宮町大字新宮八九、磯﨑神社宮司、二級)三月十四日帰幽、享年百一。

【人事】 【帰幽】紙森 淳詞氏   - 令和7年07月07日
 紙森 淳詞氏(かみもりあつし、奈良県吉野郡吉野町大字南国栖三四三、大藏神社宮司、二級)三月十三日帰幽、享年五十五。

【人事】 【帰幽】正田 和男氏   - 令和7年07月07日
 正田 和男氏(しょうだかずを、大阪府寝屋川市高柳三―一九―二五、高柳神社宮司、二級上)二月二十五日帰幽、享年八十五。

【人事】 【帰幽】和田 忠真氏   - 令和7年07月07日
 和田 忠真氏(わだただまさ、滋賀県大津市松本一―八―二五、平野神社名誉宮司、二級上)一月二十八日帰幽、享年八十九。

【人事】 本庁辞令(六月十五日)   - 令和7年06月30日
 松尾大社禰宜神山貴 京都府京都市西京区嵐山宮町 松尾大社権宮司に任ずる (六月十五日付)

【人事】 【帰幽】山﨑 茂穂氏   - 令和7年06月30日
 山﨑 茂穂氏(やまざきしげお、青森県三戸郡三戸町大字同心町字諏訪内四六、三戸大神宮宮司、一級)四月四日帰幽、享年九十六。


<<< 前の20件      次の20件 >>>