文字サイズ 大小

記事検索・一覧

キーワード
分類
タイトル
日付
  件表示で
21 件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件      次の20件 >>>


【人事】 神社本庁人事 (七月一日)   - 令和7年07月07日
 ▽役職定年に依り渉外部付(渉外部長)小間澤肇▽役職定年に依り本宗奉賛部付(本宗奉賛部長)湯澤豊▽教化広報部長(財政部長)香取大信▽祕書部長(総務部長)荒井実▽本宗奉賛部長心得兼本宗奉賛課長事務取扱( ...

【人事】 本庁辞令 (六月三十日)   - 令和7年07月07日
 一之宮貫前神社宮司 小林冨士夫 願に依り本職を免ずる (六月三十日付)

【人事】 本庁辞令 (七月一日)   - 令和7年07月07日
 一之宮貫前神社禰宜 茂木琢 群馬県富岡市一宮 一之宮貫前神社宮司に任ずる (七月一日付)

【人事】 【帰幽】岡田 裕正氏   - 令和7年07月07日
 岡田 裕正氏(をかだひろまさ、滋賀県近江八幡市加茂町一六九一、賀茂神社宮司、一級)三月二十九日帰幽、享年八十。

【人事】 【帰幽】宮﨑 昭氏   - 令和7年07月07日
 宮﨑 昭氏(みやざきあきら、山口県長門市油谷向津具上二二四八、日吉神社宮司、二級上)三月二十二日帰幽、享年九十七。

【人事】 【帰幽】副島 宣史氏   - 令和7年07月07日
 副島 宣史氏(そへじまふさふみ、長崎県佐世保市松浦町一三四、宮地嶽神社宮司、二級)三月十五日帰幽、享年八十。

【人事】 【帰幽】篠崎 勝美氏   - 令和7年07月07日
 篠崎 勝美氏(しのざきかつみ、福岡県糟屋郡新宮町大字新宮八九、磯﨑神社宮司、二級)三月十四日帰幽、享年百一。

【人事】 【帰幽】紙森 淳詞氏   - 令和7年07月07日
 紙森 淳詞氏(かみもりあつし、奈良県吉野郡吉野町大字南国栖三四三、大藏神社宮司、二級)三月十三日帰幽、享年五十五。

【人事】 【帰幽】正田 和男氏   - 令和7年07月07日
 正田 和男氏(しょうだかずを、大阪府寝屋川市高柳三―一九―二五、高柳神社宮司、二級上)二月二十五日帰幽、享年八十五。

【人事】 【帰幽】和田 忠真氏   - 令和7年07月07日
 和田 忠真氏(わだただまさ、滋賀県大津市松本一―八―二五、平野神社名誉宮司、二級上)一月二十八日帰幽、享年八十九。

【人事】 本庁辞令(六月十五日)   - 令和7年06月30日
 松尾大社禰宜神山貴 京都府京都市西京区嵐山宮町 松尾大社権宮司に任ずる (六月十五日付)

【人事】 【帰幽】山﨑 茂穂氏   - 令和7年06月30日
 山﨑 茂穂氏(やまざきしげお、青森県三戸郡三戸町大字同心町字諏訪内四六、三戸大神宮宮司、一級)四月四日帰幽、享年九十六。

【人事】 【帰幽】河村 光穗氏   - 令和7年06月30日
 河村 光穗氏(かはむらみつお、青森県八戸市小田一―二―一、八幡宮宮司、二級上)四月十日帰幽、享年八十九。

【人事】 【帰幽】石 種彦氏   - 令和7年06月30日
 石 種彦氏(いしたねひこ、京都府京都市左京区聖護院円頓美町二九―一、御辰稲荷神社宮司、二級上)三月二十二日帰幽、享年七十九。

【人事】 【帰幽】宮城 盛史氏   - 令和7年06月30日
 宮城 盛史氏(みやぎもりふみ、福岡県田川郡添田町添田一五七八、添田神社宮司、二級)三月十一日帰幽、享年七十五。

【人事】 【帰幽】吉澤 毅氏   - 令和7年06月30日
 吉澤 毅氏(よしざはたけし、茨城県水戸市吉沼町一七五、吉田神社宮司、二級)二月二日帰幽、享年八十一。

【人事】 【帰幽】轡田 勝彦氏   - 令和7年06月23日
 轡田 勝彦氏(くつわだかつひこ、新潟県新潟市秋葉区朝日五三五、旦飯野神社名誉宮司、二級上)五月十一日帰幽、享年九十六。

【人事】 【帰幽】天立 陽山氏   - 令和7年06月23日
 天立 陽山氏(あまだてようざん、福井県勝山市元町一―一九―二四、神明神社宮司、二級上)二月十五日帰幽、享年八十八。

【人事】 本庁辞令(五月三十一日)   - 令和7年06月16日
 志波彦神社鹽竈神社宮司鍵三夫 願に依り本職を免ずる  木田神社兼福井神社宮司金岡正和 願に依り兼職を免ずる  平濱八幡宮宮司 青木義興 願に依り本職を免ずる (各五月三十一日付)

【人事】 本庁辞令(六月一日)   - 令和7年06月16日
 志波彦神社鹽竈神社権宮司大瀧博司 宮城県塩竈市一森山 志波彦神社鹽竈神社宮司に任ずる  足羽神社宮司 馬來田善敬 福井県福井市大手 兼ねて福井神社宮司に任ずる  平濱八幡宮禰宜 青木義親 島根県松江市八幡町 ...


<<< 前の20件      次の20件 >>>