文字サイズ 大小

記事検索・一覧

キーワード
分類
タイトル
日付
  件表示で
18 件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件      次の20件 >>>


【人事】 【帰幽】末安大孝名誉宮司   - 令和5年11月27日
 沖縄県那覇市若狭一―二五―一一、波上宮名誉宮司で県神社庁名誉庁長の末安大孝氏(すゑやすひろたか、神職身分特級)が十一月十五日に帰幽した。享年八十三。

【人事】 【帰幽】三好 伸光氏   - 令和5年11月20日
 三好 伸光氏(みよしのぶみつ、広島県東広島市高屋町杵原一八六五、杉森八幡神社宮司、二級)十月二十八日帰幽、享年八十一。

【人事】 【帰幽】岡本 和代氏   - 令和5年11月20日
 岡本 和代氏(をかもとかずよ、三重県伊賀市中友田九六二、鞆田神社宮司、二級)十月二十二日帰幽、享年六十一。

【人事】 【帰幽】村上 武司氏   - 令和5年11月20日
 村上 武司氏(むらかみたけし、岩手県八幡平市高畑八九、櫻松神社宮司、二級)十月十六日帰幽、享年九十四。

【人事】 【帰幽】冨田 宗親氏   - 令和5年11月20日
 冨田 宗親氏(とみたむねちか、宮崎県西都市大字清水三六、清水神社名誉宮司・都萬神社禰宜、二級)十月十六日帰幽、享年六十九。

【人事】 【帰幽】桂 數毘詁氏   - 令和5年11月20日
 桂 數毘詁氏(かつらかずひこ、京都府亀岡市稗田野町佐伯垣内亦一、薭田野神社宮司、二級上)十月十五日帰幽、享年八十六。

【人事】 【帰幽】永友 幸子氏   - 令和5年11月20日
 永友 幸子氏(ながともさちこ、宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋七六〇三・七六〇四、川上神社宮司、二級)十月十四日帰幽、享年八十五。

【人事】 【帰幽】酒井 榮一氏   - 令和5年11月20日
 酒井 榮一氏(さかゐえいいち、静岡県浜松市中区神田町六八〇、雀神社宮司、二級)十月八日帰幽、享年八十九。

【人事】 【帰幽】岩戸 雅彦氏   - 令和5年11月20日
 岩戸 雅彦氏(いはとまさひこ、長野県中野市大字若宮字大道添六〇七、若宮八幡宮宮司、二級)十月五日帰幽、享年六十一。

【人事】 【帰幽】赤星 治氏   - 令和5年11月20日
 赤星 治氏(あかほしをさむ、岡山県倉敷市下津井一―一三―一六、祇園神社宮司、二級)九月二十七日帰幽、享年八十九。

【人事】 【帰幽】原 八重子氏   - 令和5年11月20日
 原 八重子氏(はらやへこ、広島県呉市倉橋町六一九、大神社宮司、二級上)八月一日帰幽、享年八十八。

【人事】 本庁辞令(十一月一日付)   - 令和5年11月13日
 寒河江八幡宮宮司代務者鬼海智美 山形県寒河江市八幡町 寒河江八幡宮宮司に任ずる  大縣神社禰宜 日比野健 愛知県犬山市字宮山 大縣神社宮司に任ずる  大神神社権宮司 井上卓朗 奈良県桜井市三輪 大神神社宮司に ...

【人事】 本庁辞令(十月三十一日付)   - 令和5年11月13日
 大縣神社宮司 牧野武彦 願に依り本職を免ずる  大神神社宮司 鈴木寬治 願に依り本職を免ずる (各十月三十一日付)

【人事】 【帰幽】田本 景道氏   - 令和5年11月06日
 田本 景道氏(たもとかげみち、岡山県真庭市下呰部一〇七一、八幡神社宮司、二級)十月四日帰幽、享年七十六。

【人事】 【帰幽】三星 夭宏氏   - 令和5年11月06日
 三星 夭宏氏(みつぼししげひろ、兵庫県姫路市白国五―一五―一、白國神社名誉宮司・大年社宮司、二級上)九月二十五日帰幽、享年八十六。

【人事】 【帰幽】永田 武信氏   - 令和5年11月06日
 永田 武信氏(ながたたけのぶ、兵庫県西宮市小松南町二―九、岡太神社名誉宮司、二級上)九月二十日帰幽、享年九十八。

【人事】 【帰幽】濱 幸男氏   - 令和5年11月06日
 濱 幸男氏(はまゆきを、兵庫県尼崎市上坂部三―二五―一八、伊佐具神社名誉宮司、二級)九月十四日帰幽、享年八十九。

【人事】 【帰幽】諏訪 恒方氏   - 令和5年11月06日
 諏訪 恒方氏(すはつねまさ、神奈川県藤沢市大鋸三―七―二、諏訪神社宮司、二級)八月二十四日帰幽、享年九十一。


<<< 前の20件      次の20件 >>>