文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和7年01月13日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
25
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件
次の20件 >>>
【人事】
本庁辞令(令和六年十二月三十一日)
- 令和7年01月13日
長崎県神社庁参事 植木貴道 願に依り本職を免ずる (令和六年十二月三十一日付)
【人事】
薗田稔名誉宮司帰幽
- 令和7年01月13日
埼玉県秩父市番場町一―三、秩父神社名誉宮司の薗田稔氏(そのだみのる、神職身分特級)が旧臘三十一日に帰幽した。享年八十八。
【人事】
【帰幽】吉福 悦久氏
- 令和7年01月13日
吉福 悦久氏(よしふくのぶひさ、長崎県佐世保市世知原町栗迎一五〇、山口神社宮司、二級)旧臘五日帰幽、享年五十八。
【人事】
【帰幽】中村 良信氏
- 令和7年01月13日
中村 良信氏(なかむらよしのぶ、佐賀県佐賀市与賀町二―五〇、與賀神社宮司、二級)昨年十一月十四日帰幽、享年七十八。
【人事】
【帰幽】渡邊 裕文氏
- 令和7年01月13日
渡邊 裕文氏(わたなべひろふみ、兵庫県加西市西剣坂八一八、剱之宮王子神社宮司、二級)昨年十一月九日帰幽、享年五十七。
【人事】
庁長・副庁長選任
- 令和7年01月01日
愛知県神社庁 庁長千秋季賴(再) 副庁長辰守弘(新) 同小嶋今興(新) (令和六年十二月十七日付) 秋田県神社庁 庁長面山浩康(再) 副庁長平賀真(再) 同二階堂衛(再) (一月一日付)
【人事】
本庁辞令(令和六年十二月十九日)
- 令和7年01月01日
鹿兒島神宮宮司 幸野珍廣 願に依り本職を免ずる (令和六年十二月十九日付)
【人事】
本庁辞令(令和六年十二月二十日)
- 令和7年01月01日
岐阜護國神社禰宜 杉本純一 岐阜県岐阜市御手洗 岐阜護國神社宮司に任ずる 枚聞神社宮司 谷川博之 鹿児島県霧島市隼人町内 兼ねて鹿兒島神宮宮司代務者に任ずる (各令和六年十二月二十日付)
【人事】
【帰幽】宇野 正輝氏
- 令和6年12月16日
宇野 正輝氏(うのまさてる、熊本県菊池郡大津町平川二三六、平川淀姫神社名誉宮司、一級)十一月十一日帰幽、享年九十三。
【人事】
【帰幽】眞木 大樹氏
- 令和6年12月16日
眞木 大樹氏(まきおほき、福岡県久留米市瀬下町二六五―一、水天宮名誉宮司、一級)十一月五日帰幽、享年七十七。
【人事】
【帰幽】牛尾 毅氏
- 令和6年12月16日
牛尾 毅氏(うしをつよし、島根県浜田市熱田町一六一五丙、熱田神社宮司、一級)十一月三日帰幽、享年九十五。
【人事】
【帰幽】荒木 昭平氏
- 令和6年12月16日
荒木 昭平氏(あらきしょうへい、千葉県旭市琴田三二四〇、八幡大神宮司、二級上)十一月二十四日帰幽、享年九十二。
【人事】
【帰幽】最上 秀雄氏
- 令和6年12月16日
最上 秀雄氏(もがみひでを、千葉県いすみ市作田一六九四、稲荷神社宮司、二級上)十一月十二日帰幽、享年八十七。
【人事】
【帰幽】櫻本 義隆氏
- 令和6年12月16日
櫻本 義隆氏(さくらもとよしたか、山形県最上郡真室川町大字差首鍋字上野一五七四―一、神明神社宮司、二級)十一月八日帰幽、享年六十六。
【人事】
【帰幽】丹羽 重明氏
- 令和6年12月16日
丹羽 重明氏(にはしげあき、茨城県潮来市新宮一八六六、鹿嶋吉田神社宮司、二級上)十一月六日帰幽、享年八十三。
【人事】
【帰幽】宮澤 重正氏
- 令和6年12月16日
宮澤 重正氏(みやざはしげまさ、福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山三、土津神社宮司、二級)十一月三日帰幽、享年七十二。
【人事】
【帰幽】勝部 正善氏
- 令和6年12月16日
勝部 正善氏(かつべまさよし、島根県雲南市掛合町波多三四四、波多神社権禰宜、二級)十一月一日帰幽、享年八十六。
【人事】
【帰幽】谷 秀志氏
- 令和6年12月16日
谷 秀志氏(たにひでし、三重県津市白山町南出八五一、白山比咩神社宮司、二級上)十月二十七日帰幽、享年百一。
【人事】
【帰幽】志賀 稔氏
- 令和6年12月16日
志賀 稔氏(しがみのる、長崎県雲仙市南串山町丙九八〇五、八幡神社名誉宮司、二級上)十月二十四日帰幽、享年八十七。
【人事】
【帰幽】玉木 武彦氏
- 令和6年12月16日
玉木 武彦氏(たまきたけひこ、広島県広島市安佐南区緑井町二〇一八、宇那木神社宮司、二級)十月二十三日帰幽、享年九十六。
<<< 前の20件
次の20件 >>>
聖上 麗しく新年を 神嘉殿南庭で四方拝
石破総理が神宮へ 司庁で年頭の会見
昭和聖徳記念財団に 直接寄附金の贈呈を 神奈川敬婦
米1.2㌧を神宮へ 献米事業の締括りに 全国氏青協
ワルシャワ大学日本祭で 式年遷宮について考へる 皇學館大学
新たな庁舎が竣功して 厳粛に遷座祭・奉祝祭 山形県神社庁
三大神勅主題の紙芝居を動画で 県神社庁教化委
論説
杜に想ふ
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
【新刊紹介】地図で見る渋谷東のあゆみ 南塚信吾編著
【新刊紹介】終わりは次のはじまり 熱田神宮創祀千九百年記念―造営事業の回顧― 小久保雅広著
【新刊紹介】しめかざり探訪記 森須磨子著
本庁辞令(令和六年十二月三十一日)
薗田稔名誉宮司帰幽
【帰幽】吉福 悦久氏
【帰幽】中村 良信氏
【帰幽】渡邊 裕文氏
令和3年度新潟県神道青年協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/04/30 10:46
令和3年度・神道青年全国協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/05/01 16:58
次年度役員予定者会議
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/18 18:13
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 12:46
DVD 神葬祭
円(本体価格 17,143円+税)
小野和輝 監修 / プロコムジャパン