文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和7年01月13日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
5
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件 次の20件 >>>
【オピニオン】
論説
- 令和7年01月13日
今年は全国的に比較的穏やかな年明けとなったやうだ。天皇陛下には一月一日、四方拝に臨まれるとともに、歳旦祭に出御遊ばされた。恒例の新年一般参賀も二年ぶりに執りおこなはれ、六万人余の参賀者が天皇陛下より ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和7年01月13日
あけましておめでたうございます。新玉の春にあたり、本年が皆様にとって幸多からんことを祈念いたします。 かうした通りいっぺんの賀詞なんぞ無意味だからやめてしまへといふ虚礼廃止論は古くからある。当世の ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和7年01月01日
皇紀二千六百八十五年、令和七年、謹んで新春のお慶びを申し上げます。新年を迎へるにあたり、聖寿無窮、五穀豊穣、天下泰平、国土安穏、万民豊楽を祈念いたします。 厳しい国内外の情勢なればこそ、国恩のあり ...
【オピニオン】
論説
- 令和6年12月16日
令和六年の歳末が近づき、本紙は今号をもって今年の最終号となる。 今年一月、天皇陛下には参内した久邇朝尊神宮大宮司に対し、「御遷宮の準備が滞りなく進むことを願ふ」とのありがたき聖旨を賜った。そののち ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和6年12月16日
それぞれの職業によっての守護神がある。「職能神」、とでもいはうか。 たとへば、新米が収穫されたこれから酒造がはじまる(もっとも、近年は通年醸造も一般化した)。そこでは、松尾明神を祀る。近世になって ...
<<< 前の20件 次の20件 >>>
聖上 麗しく新年を 神嘉殿南庭で四方拝
石破総理が神宮へ 司庁で年頭の会見
昭和聖徳記念財団に 直接寄附金の贈呈を 神奈川敬婦
米1.2㌧を神宮へ 献米事業の締括りに 全国氏青協
ワルシャワ大学日本祭で 式年遷宮について考へる 皇學館大学
新たな庁舎が竣功して 厳粛に遷座祭・奉祝祭 山形県神社庁
三大神勅主題の紙芝居を動画で 県神社庁教化委
論説
杜に想ふ
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
【新刊紹介】地図で見る渋谷東のあゆみ 南塚信吾編著
【新刊紹介】終わりは次のはじまり 熱田神宮創祀千九百年記念―造営事業の回顧― 小久保雅広著
【新刊紹介】しめかざり探訪記 森須磨子著
本庁辞令(令和六年十二月三十一日)
薗田稔名誉宮司帰幽
【帰幽】吉福 悦久氏
【帰幽】中村 良信氏
【帰幽】渡邊 裕文氏
令和3年度・神道青年全国協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/05/01 16:58
新潟県PR動画へのアテレコ作業
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/24 18:33
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 12:46
竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 12:46
国家と宗教の間 政教分離の思想と現実
円(本体価格 1,752円+税)
大原康男・百地卓・阪本是丸 著 / 日本教文社