文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和7年08月11日 更新
本庁辞令(八月一日)
令和7年08月11日付 2面
明治神宮禰宜
磯貝智洋
山形県鶴岡市羽黒町手向
月山神社出羽神社湯殿山神社権宮司に任ずる
(八月一日付)
人事 一覧
>>> カテゴリー記事一覧
令和7年08月11日
本庁辞令(八月一日)
令和7年08月11日
【帰幽】中嶋 茂博氏
令和7年08月11日
【帰幽】粟田口 幹男氏
令和7年08月11日
【帰幽】佐藤 東岳氏
令和7年08月11日
【帰幽】谷川 元伯氏
令和7年08月11日
【帰幽】安江 忠愛氏
令和7年08月11日
【帰幽】下山田 定隆氏
令和7年08月11日
【帰幽】池亀 紀文氏
令和7年08月04日
庁長・副庁長選任(七月一日)
令和7年08月04日
【帰幽】神尾 恭三氏
第63回式年遷宮 第一回遷宮委員会を開く 奉賛会設立準備など報告
皇霊殿で明治天皇例祭の儀 天皇陛下には内陣で御拝礼
悠仁親王殿下の成年式 来たる九月六日に御執行
第四十二回教学研究大会 終戦八十年で英霊祭祀を 神社本庁
教養研修会と代議員会を 役員改選で福山会長再任 全国女子神
古来の神話に因み 塩を奉製して頒布 多久比禮志神社
本殿修理工事の見学会 檜皮葺き職人の技を 若狭彦神社
能登の被災神社で 復興支援活動に従事 福岡神青
慰霊祭と幣饌料奉告祭 終戦八十年で規模拡大 沖縄県護国神社
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
論説
【新刊紹介】寒林夜話―祖父平泉澄との対話― 平泉隆房著、寒林夜話刊行委員会編
【新刊紹介】神社神道 こころに響く講話集 中澤伸弘著
【新刊紹介】写真アルバム『伊勢志摩の100年』刊行に寄せて 國學院大學教授 藤本 頼生
【新刊紹介】看取られる神社――変わりゆく聖地のゆくえ 嶋田奈穂子著
【新刊紹介】戦後教育改革半世紀 世界をリードする日本へ 髙橋史朗著
本庁辞令(八月一日)
【帰幽】中嶋 茂博氏
【帰幽】粟田口 幹男氏
【帰幽】佐藤 東岳氏
【帰幽】谷川 元伯氏
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
新潟県PR動画へのアテレコ作業
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/24 18:33
令和3年度・神道青年全国協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/05/01 16:58
令和2年度 第9回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/26 19:20
新年研修会並びに臨時総会(ウェ...
-
愛媛県神道青年会
/ 2021/02/10 15:47
装束と衣紋
円(本体価格 780 円+税)
八束清貫 著 / 神社本庁