文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和3年01月25日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
9
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件 次の20件 >>>
【オピニオン】
論説
- 令和3年01月25日
政府は新型コロナウイルスの感染拡大にともなひ、一月七日の埼玉・千葉・東京・神奈川の一都三県に続き、十三日には栃木・岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡の七府県を緊急事態宣言の対象に追加。宮崎・熊本・三 ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和3年01月25日
今年の正月二日・三日は、ゆっくりと過ごせた。 箱根駅伝のテレビ中継を観ることもできた。何年ぶりのことだらう、と思ったが、初めてのことだ、とあらためて思ひ返した。 例年なら、元旦は宮で過ごし、二日・ ...
【オピニオン】
論説
- 令和3年01月18日
令和三年の新春を迎へ、今年も各地の神社には初詣参拝者が訪れ、神前において真摯な祈りが捧げられた。 今年の初詣に際しては、新型コロナウイルス感染症の影響から例年多くの参拝者が訪れる神社を中心に過度の ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和3年01月18日
丑年だからと、藤子・F・不二雄氏の短篇漫画「ミノタウロスの皿」を改めて読んだ。主人公の宇宙飛行士が事故で不時着した未知の星は、ズン類といふ牛のやうな支配種族が人類に似たウスを飼育してゐる社会で、常識 ...
【オピニオン】
論説
- 令和3年01月11日
令和三年の新春はこれまでになかった異例の静かな年明けとなった。首都圏においては、政府や知事らにより年末年始の外出自粛など感染症対策の徹底が呼びかけられ、鉄道会社でも大晦日から元旦にかけての終夜運転を ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和3年01月11日
謹んで年頭の御祝詞を申し上げます。 旧年中は新型コロナウイルスの感染拡大が続き、読者の皆様もさまざまな現場で価値観や働き方、家族との時間などに変化が生じたといふ方が多いのではないだらうか。 筆者も ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和3年01月01日
皇紀二千六百八十一年、令和三年あけましておめでたうございます。新年を迎へるにあたり、皇室の弥栄、五穀豊穣、天下泰平、国土安穏、万民豊楽を祈念いたします。 辛丑(かのと・うし)の本年は、辛くたいへん ...
【オピニオン】
論説
- 令和2年12月21日
新帝陛下御即位にともなふ大嘗祭を経て、清新な雰囲気のなかで迎へた令和二年も、あと残すところわづかとなり、本紙は今号が年内最終号となる。 御代替りの一連の行事の関係では先月八日、秋篠宮文仁親王殿下の ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和2年12月21日
某雑誌から来年の丑年にちなんでの小文の依頼があった。「歴史から丑年を占ひ、できれば良い予測を紹介してほしい」、といふことであった。それは、私には荷が重い。易断暦の類に頼るしかないだらう。と、そのとこ ...
<<< 前の20件 次の20件 >>>
宗教界が取り組む脱炭素 セミナーに向けて学習会 日宗連
昭和天皇祭の儀 宮中皇霊殿と武蔵野陵で
緊急事態宣言を再発出 外出自粛など二月七日まで
聖上 新年の祭祀に出御 元日にビデオメッセージを
恒例の神宮参拝 菅総理は延期に
観光専門学校生が 神前挙式の研修を 日枝神社
商業施設に神社創建し 宮﨑神宮の分霊を奉遷
コロナ退散を願って 巨大赤べこ奉製 天満神社
熊本地震で被災した 拝殿の上棟祭を斎行 阿蘇神社
コロナ禍の「春日若宮おん祭」 可能な限り例年通りの形を 春日大社
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
論説
四代目 桂 文我著 桂文我の 落語版『古事記』 時空をも凌駕して 壮大な神話語りへ
前田康弘著 『歴史を変えた挑戦 國學院大學陸上競技部で僕が実践した非エリートで強いチームをつくる方法』 現任の監督が綴る 駅伝勝利への道程
【帰幽】是則 宗興氏
【帰幽】金川 泰明氏
【帰幽】平野 氏英氏
【帰幽】宮本 守也氏
【帰幽】鈴木 正俊氏
【おしらせ】
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が発出されたことを受け、弊社でも出勤者削減等を図ってをります。つきましては、弊社の電話対応時間を当面の間、午前10時から午後3時までの間とさせていただきたく存じます。御理解・御協力のほど、よろしくお願ひ申し上げます。
北蒲原神道青年協議会が胎内地区...
-
新潟県神道青年協...
/ 2020/11/27 13:24
神道青年全国協議会 令和2年度...
-
新潟県神道青年協...
/ 2020/11/27 13:15
令和2年度 第8回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/21 16:31
令和2年度 第8回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/21 16:31
令和2年・新潟市神道青年会が交...
-
新潟県神道青年協...
/ 2020/10/10 16:55
小論集-一神道人の足跡-
1,900 円(本体価格)
澁川謙一 / 神社新報社