文字サイズ
神社界唯一の新聞社 神社新報社
令和6年10月07日 更新
記事検索・一覧
キーワード
■
分類
■
指定なし
記事
オピニオン
人事
各地の話題
読書
地震
タイトル
■
日付
■
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
~
指定なし
昭和20(1945)
昭和21(1946)
昭和22(1947)
昭和23(1948)
昭和24(1949)
昭和25(1950)
昭和26(1951)
昭和27(1952)
昭和28(1953)
昭和29(1954)
昭和30(1955)
昭和31(1956)
昭和32(1957)
昭和33(1958)
昭和34(1959)
昭和35(1960)
昭和36(1961)
昭和37(1962)
昭和38(1963)
昭和39(1964)
昭和40(1965)
昭和41(1966)
昭和42(1967)
昭和43(1968)
昭和44(1969)
昭和45(1970)
昭和46(1971)
昭和47(1972)
昭和48(1973)
昭和49(1974)
昭和50(1975)
昭和51(1976)
昭和52(1977)
昭和53(1978)
昭和54(1979)
昭和55(1980)
昭和56(1981)
昭和57(1982)
昭和58(1983)
昭和59(1984)
昭和60(1985)
昭和61(1986)
昭和62(1987)
昭和63(1988)
昭和64/平成元(1989)
平成2(1990)
平成3(1991)
平成4(1992)
平成5(1993)
平成6(1994)
平成7(1995)
平成8(1996)
平成9(1997)
平成10(1998)
平成11(1999)
平成12(2000)
平成13(2001)
平成14(2002)
平成15(2003)
平成16(2004)
平成17(2005)
平成18(2006)
平成19(2007)
平成20(2008)
平成21(2009)
平成22(2010)
平成23(2011)
平成24(2012)
平成25(2013)
平成26(2014)
平成27(2015)
平成28(2016)
平成29(2017)
平成30(2018)
平成31/令和元(2019)
令和2(2020)
令和3(2021)
令和4(2022)
令和5(2023)
令和6(2024)
令和7(2025)
令和8(2026)
令和9(2027)
令和10(2028)
令和11(2029)
令和12(2030)
年
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
5
10
20
30
50
100
件表示で
8
件の記事が見つかりました。
<<< 前の20件 次の20件 >>>
【オピニオン】
論説
- 令和6年10月07日
今号掲載の通り、第七十四回全国敬神婦人大会が九月二十七日に北海道札幌市で開催され、全国から約八百人が参加した。会場はとても賑やかな雰囲気に包まれ、参加者は皆楽しげな様子であったといふ。 しかしなが ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和6年10月07日
栗が豊作といふなか、「里の秋」を口ずさむ。 「静かな静かな里の秋……栗の実煮てますいろりばた」で始まる歌の三番は「さよならさよなら椰子の島 おふねにゆられて帰られる ああ父さんよごぶじでと 今夜も母 ...
【オピニオン】
論説
- 令和6年09月30日
前号掲載の通り、令和六年度神宮大麻暦頒布始祭が九月十七日に伊勢の神宮で斎行され、久邇朝尊神宮大宮司から鷹司尚武神社本庁統理に神宮大麻・暦が授けられた。 四月八日に天皇陛下より第六十三回神宮式年遷宮 ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和6年09月30日
私の郷里(岡山県美星町)では、各集落(ほぼ小字単位)ごとに産土荒神を祀ってゐる。 吉備高原上での集落の成立が中世の頃にさかのぼることができるので、共同開墾にちなんでの信仰といふことができるだらう。 ...
【オピニオン】
論説
- 令和6年09月23日
地域等によって状況は異なるやうだが、店頭から米が姿を消すといふ異例の事態が報じられてゐる。「令和の米騒動」などともいはれるが、新米が市場に出回り米の供給が恢復すれば次第に鎮静化に向かふやうだ。 そ ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和6年09月23日
昨年と並んで統計史上最も暑い夏と気象庁から発表された異常気象の今夏。八月八日には「南海トラフ地震臨時情報」として巨大地震への注意喚起があり、同月下旬には伊勢湾台風並みと予想された巨大台風が襲来すると ...
【オピニオン】
論説
- 令和6年09月16日
今年も「防災の日」の九月一日を迎へた。 「防災の日」は、「政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、こ ...
【オピニオン】
杜に想ふ
- 令和6年09月16日
先日、畏れ多いことに、一般の方を対象とした神道行法錬成研修会を開催させていただいた。 もう十数年前になるが、石上神宮さまにて初めて禊と鎮魂を体験した時の衝撃と感動は未だに忘れられない。魂が奥底から ...
<<< 前の20件 次の20件 >>>
全国敬婦連 北海道で第七十四回大会 疫禍で開催中止の地に集ふ
秋季皇霊祭・神殿祭 天皇陛下には御告文を
二十三期研究生が 研究の進捗を発表 神総研
今年は雅楽主題 リーフレットを 神青近畿地区
伊勢で表彰式・推進会議 神宮大麻・暦の増頒布を
活性化推進神社 指定書の交付式 日吉社
肥前一宮 千栗八幡宮 畏き辺りより幣帛賜り創建千三百年式年奉幣祭
「子ども絵画コンクール」 奉納奉告祭や表彰式を 大阪護國神社
全被災神社の復興祈願し 能登の神社に鳥居を奉納 伊弉諾神宮
日航機墜落事故の慰霊祭 群馬神青
論説
杜に想ふ
論説
杜に想ふ
論説
【新刊紹介】井上咲楽のおまもりごはん 井上咲楽著
【新刊紹介】「地域おこし協力隊」は何をおこしているのか? 移住の理想と現実 田口太郎著
【新刊紹介】大阪天満宮と天神祭 高島幸次著
【新刊紹介】戦後日本教育史 「脱国家」化する公教育 貝塚茂樹著
【新刊紹介】鵜戸さん歴史探訪 黒岩昭彦著
【帰幽】守 喜久男氏
【帰幽】目黒 秀明氏
【帰幽】熊谷 守氏
【帰幽】河村 鞆彦氏
本庁辞令(九月二十日)
令和2年度 第8回役員会
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/01/21 16:31
令和2年度 東日本大震災復興祈...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/03/12 21:35
令和3年度新潟県神道青年協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/04/30 10:46
令和3年度新潟県神道青年協議会...
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/04/30 10:46
竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
-
新潟県神道青年協...
/ 2021/02/22 12:46
新版 国家神道とは何だったのか
円(本体価格 1,600円+税)
葦津珍彦 著・阪本是丸 註 / 神社新報社