終戦80年 旧指定護国神社に幣帛料 臨時大祭に畏き思召し
令和7年07月21日付
1面
泉会長から各護国神社の宮司へ幣帛料を
天皇陛下には、全国の護国神社で終戦八十年臨時大祭が斎行されるにあたり、特別の思召しを以て旧指定護国神社五十二社に幣帛料を御奉納遊ばされることを仰せ出され、七月十日、宮内庁で伝達式が執りおこなはれた。
同日十一時からは、東京・千代田区の靖國神社(大塚海夫宮司)の参集殿で幣帛料を頒つ頒幣式が執りおこなはれ、全国から各護国神社の代表者が参集。また大塚宮司、終戦七十年の際に同会会長を務めてゐた宮川脩顧問(福井縣護國神社名誉宮司)なども出席した。
記事 一覧