文字サイズ 大小

第六十三回神宮式年遷宮 生糸繰糸始式 御装束神宝の調製で

令和7年07月28日付 1面

 第六十三回神宮式年遷宮に際する御装束神宝の調製で用ゐられる生糸の生産に先立ち、群馬県安中市内で七月十八日、生産に関はる(株)髙島屋と地元の碓氷製糸株式会社の主催のもと「生糸繰糸始式」が執りおこなはれ、齊藤郁雄神宮少宮司をはじめとする神宮関係者や養蚕農家など、関係者約四十人が参列した。神事ののち繰糸機が動き出し、生糸の繰出しが始まった。

記事 一覧

>>> カテゴリー記事一覧